労働基準法及び労働安全衛生法

平成29年 労働安全衛生法 問9

投稿日:

次に示す業態をとる株式会社についての安全衛生管理に関する記述のうち、正しいものはどれか。なお、衛生管理者及び産業医については、選任の特例(労働安全衛生規則第8条及び同規則第13条第3項)を考えないものとする。

X市に本社を置き、人事、総務等の管理業務と営業活動を行っている。
使用する労働者数  常時40人

Y市に工場を置き、食料品を製造している。
工場は24時間フル操業で、1グループ150人で構成する4つのグループ計600人の労働者が、1日を3つに区分した時間帯にそれぞれ順次交替で就業するいわゆる4直3交替で、業務に従事している。したがって、この600人の労働者は全て、1月に4回以上輪番で深夜業に従事している。なお、労働基準法第36条第1項ただし書きに規定する健康上特に有害な業務に従事する者はいない。

Z市に2店舗を置き、自社製品を小売りしている。
Z1店舗  使用する労働者数  常時15人
Z2店舗  使用する労働者数  常時15人(ただし、この事業場のみ、うち12人は1日4時間労働の短時間労働者)

(A) X市にある本社には、総括安全衛生管理者、衛生管理者及び産業医を選任しなければならない。
(B) Y市にある工場には、安全委員会及び衛生委員会を設置しなければならず、それぞれの委員会の設置に代えて、安全衛生委員会を設置することができるが、産業医については、その工場に専属の者を選任しなければならない。
(C) Y市にある工場には衛生管理者を3人選任しなければならないが、そのうち少なくとも1人を衛生工学衛生管理者免許を受けた者のうちから選任しなければならない。
(D) X市にある本社に衛生管理者が選任されていれば、Z市にあるZ1店舗には衛生推進者を選任しなくてもよい。
(E) Z市にあるZ2店舗には衛生推進者の選任義務はない。

 

正答


B

A:誤り
B:正しい
C:誤り
D:誤り
E:誤り

さらに詳しく

破格で受講できる通信講座

資格予備校=高い、という時代は終わりました。

今は、わたしの受験時代には考えらなかった安い費用で優良な講座を受講することができます。

わたしがおススメする通信講座を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

なんと合格率 21.37%!

社労士試験の合格率6.8%に対して、なんとフォーサイトの受講生は合格率21.37%

5人に1人以上は合格させる驚異的な結果を残している講座です!教育訓練給付制度の対象なので、給付金で授業料負担がグッと下がります。

注目の記事

1

フォーサイトの社労士講座を受講している人の合格率が異常に高いのはどうしてだろう? 純粋に気になり、フォーサイト社に社労士講座で使われている教材をレビューしたいと思います。 フォーサイトの評判が気になっ ...

2

社労士試験の合格率が高いと評判のフォーサイトが気になっている方も多いと思います。 この記事では、フォーサイトの基礎講座の教材の中身を写真付きで、良いところ悪いところを平等にお伝えしたいと思います。 テ ...

3

社労士試験の合格率が高いと評判のフォーサイトが気になっている方も多いと思います。 この記事では、フォーサイトの過去問講座の教材の中身を写真付きで、良いところ悪いところを平等にお伝えしたいと思います。 ...

-労働基準法及び労働安全衛生法
-,

Copyright© 社労士の独学合格ドットコム , 2024 All Rights Reserved.